【厳選】小樽旅行におすすめ!格安ホテル5つの宿泊情報
下北海道でも屈指の人気観光地、小樽。小樽はかつて港や鉄道、にしん漁で栄えた街です。街を歩けば、当時の面影が今なお色濃く残っているのを感じられます。
小樽は昼だけでなく、夜の街歩きも楽しめます。地方の観光地は夜が早いところが多いものですが、小樽は夜営業しているところも多いので、心ゆくまで遊べる街といえるでしょう。
街歩きをするときに、観光地からホテルまでの距離が気になる方もいるでしょう。今回は、小樽の街歩きにおすすめのリーズナブルなホテルを5つ紹介します。
安いのに快適な小樽の格安ホテル5選
-
CozyInn OTARU(コージーイン小樽)
コージーイン小樽は、小樽湾まで歩いていけるので、観光にもぴったりです。このホテルが他のホテルと違うところは、コンテナをホテルの客室に使っていること。そうです。あの貨物に使われているあのコンテナです!
コンテナと聞くと「ゆっくり休めるホテルなの?」と心配になるかもしれませんが、コージーイン小樽はそんな心配はご無用。清潔感のある部屋で、夜はぐっすり休める空間となっています。
詳細を見る
-
オーセントホテル小樽
オーセントホテル小樽は小樽駅からも、小樽運河までのアクセスも良いので小樽観光にうってつけのホテルとなっています。
小樽グルメが楽しめる屋台村までは徒歩1分という好立地が自慢です。さらに、リーズナブルな価格でありながら、ホテル内にラウンジバーやレストランもある正統派ホテルでもあります。全室禁煙で、プラズマクラスターの空気清浄機やシモンズベッドも備え付けられています。
予約は公式サイトからが最安です。観光も楽しみたいけれど、ホテル滞在中の過ごしやすさも譲れない人におすすめのホテルです。
詳細を見る
-
ドーミーインPREMIUM小樽
ドーミーインPREMIUM小樽の自慢は、天然温泉の大浴場です。岩風呂をはじめ、檜風呂や陶器風呂、露天風呂、そしてサウナもあります。お風呂の種類が豊富なので、お風呂好きな人はホテル滞在中も楽しめるでしょう。
一日中歩き回った後も、疲労回復にも効果のあるアルカリ性低拡張性鉱泉で、旅の疲れを癒せます。世界最大の旅行サイトトリップアドバイザーの「旅好きが選ぶ!朝食のおいしいホテル 2018」でトップ20にランクインした実績もおすすめのポイント。朝から小樽グルメをお腹いっぱい楽しみましょう。
詳細を見る
-
ホテルソニア小樽
小樽運河まで300メートルの立地にあるホテルソニア小樽。小樽運河沿いの町並みにマッチした、洋風の外観が特徴です。客室はツイン、デラックスツイン、デラックスダブルにも対応しているので、夜はゆったり休みたい人におすすめ!
2019年2月にレストランをリニューアルオープンし、蝦夷前寿司や北海道の恵みを楽しめるグリル料理、そして料理に合ったワインや日本酒が楽しめるようになりました。料金はリーズナブルなのに、客室やロビーには高級感も漂っており、コスパ最強です。
詳細を見る
-
otaru YaDo
小樽を初めて訪れる人や外国人をターゲットにしたゲストハウスがotaru YaDoです。芸術村や美術館、写真撮影でも有名な散策路や、老舗寿司店などが多く立ち並ぶ一角にあります。
設備はとてもシンプルで、レストランなどの付属施設はありません。客室は個室もありますが、ドミトリー形式や二段ベッドの部屋も多く、一般的なホテルとは違うと考えておきましょう。他の宿泊者と交流したい人、自炊キッチンでご飯を作りたい人におすすめのホテルです。
詳細を見る